J_Uの日記

芸術とその価値観などについてです。

音楽の意外な効果。人のためになるってこういうことですね。

www.youtube.com

 

音楽の力って意外にすごいんです。

 

みなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?

 

Pop, Rock, Punk, Dance, Hip-Hop,Heavy Metal,

Jazz, Blues, R&B, Dubstep, Future Bass

 

数をあげればキリがないくらい、

現代ではかなり多くのジャンル分けがあります。

 

何気なく聴いている音楽。

 

ストレス解消になることや、

自分の気分を上げることは

みなさんもよくわかっているでしょう。

 

しかし、その他どんな効果があるかご存知ですか?

 

・自分の頭を良くしてくれるのは?

・怒りの感情を抑えてくれるのは?

・悲しみを和らげてくれるのは?

・有頂天になったり、調子に乗ったのを元に戻してくれるのは?

・ダイエットの効果があるものは?

・不安や、心配事を減らしてくれるのは?

 

そう、これ全部、的確な音楽を

ただ聴くだけで効果があるんです。

 

Fair Field大学の研究では、テンポの緩やかな曲は、

人の満腹中枢を刺激し、過食を防いでくれる効果があります。

 

茶店や、バーなどで、よくJazzが流れていませんか?

 

あれはJazzの早いテンポの曲を流し、

より多くの食事を取らせたり、

早く食べることで、客の回転率を上げたりする効果があります。

つまり、経営側の戦略と言えるわけです。

 

カジノでは、スローテンポ、ハイテンポの曲を流し、

人に無意識に、危険なギャンブルを促している効果もあります。

音楽がギャンブルをする人の心理面に働く効果も

心理学者は証明済みです。

 

飲食店や、バー、カジノなどは、

金儲けのビジネスとして音楽を利用するのが定石です。

そういう使い方もあるでしょう。

 

しかし、ミュージシャンの僕としては、

やはり、より人のために、

人が望むことに効果を出したいものです。

 

そこで、

・リラックス

・ストレス解消

・不安や心配を軽減

 

などに効果があるだろうと予測し、

そんな曲を作ってみました。

 

もし、興味があれば、聴いてみてください。

 

 

youtu.be

 

 

FairField University
参考文献:テンポが緩やかな曲は、満腹中枢を刺激し、過食を防ぐ
https://link.springer.com/content/pdf/10.3758%2FBF03329832.pdf

 

Journal of the Academy of Marketing Science
参考文献:音楽がどのように食習慣へ影響するか?
https://bigthink.com/philip-perry/how-does-music-affect-your-eating-habits